エテンザミド,サリチルアミド


サリチルアミド及びそのエチルエーテルであるエテンザミドは酸性非ステロイド性消炎薬に分類される.エテンザミドは,生体内で代謝されて,サリチルアミドになる.

アスピリンと同様のサリチル酸誘導体の解熱鎖痛消炎薬

サリチル酸誘導体と同様の機序により,解熱作用,鎮痛作用を発現し,アスピリンとほぼ共通した作用を持つと考えられる.

アスピリンと比べ,胃腸障害は弱い.アスピリンは体内で加水分解を受けサリチル酸となり,胃粘膜障害の副作用につながると考えられているが,エテンザミドは体内でサリチル酸にはならないので,これがアスピリンより胃腸障害が少ないことの理由のひとつと考えられる.


OTCとして,アスピリンと同様の感冒その他の解熱鎮痛目的に用いられる.

エテンザミド(E)は,アセトアミノフェン(A)、カフェイン(C)と配合したACE処方としてOTCに用いられることが多く,他系統の解熱鏡痛成分との配合により相加相乗的な効果が期待される.


参考文献:

・堀 美智子監修,OTC ハンドブック 1999-2000  −基礎から応用まで−

・田中千賀子,加藤隆一編,NEW 薬理学 改訂第3版,南江堂,1996

・第12改正 日本薬局方解説書,廣川書店,1991