痛覚消失 → 温度感覚消失 → 触覚消失 → 自己受容体感覚消失 → 骨格筋弛緩 |
2.局所麻酔薬の適用法
方法 |
適用部位 |
適 応 |
表面麻酔 |
粘膜(口腔、咽頭、結膜など),角膜 |
挿管,外傷,火傷,潰瘍の疼痛除去 |
浸潤麻酔 |
手術部位の周辺に皮下または皮内注射、知覚神経の末端 |
抜歯,皮膚の手術など |
伝導麻酔 |
神経幹、神経節の周辺に注射し、その神経支配の領域に比較的広範囲に作用する。神経線維の途中 |
三叉神経痛,骨折整復など |
硬膜外麻酔 |
脊柱管内の硬膜外腔に注射。脊髄後根の周辺 |
下腹部,胸部の手術 |
脊髄麻酔 |
脊柱管内のくも膜下腔に注射。脳脊髄液 |
下半身の手術 |
1)エステル型 |
コカイン,プロカイン,テトラカイン,オキシプロカイン |
2)アミド型 |
リドカイン(キシロカイン),メピバカイン |
3)キノリン型 |
ジブカイン |
4)その他 |
アミノ安息香酸エチル,オキセサゼイン |
薬物名・構造 |
要点 |
適用方法 |
コカイン |
・コカの葉に含まれるアルカロイドである。(左旋性のものが活性体) |
表面麻酔 |
薬物名・構造 |
要点 |
適用方法 |
プロカイン |
・麻酔作用の強さは、コカインと同じである。 |
浸潤麻酔 |
リドカイン |
・他の局所麻酔薬に比べて安全域が広い薬物である。 |
表面麻酔 |
ジブカイン |
・局所麻酔薬の中でも効力、毒性ともに強力。 |
表面、浸潤、伝導、脊髄麻酔 |
テトラカイン |
・プロカインの約10倍の毒性、効力を有する。 |
表面、浸潤、伝導、脊髄、硬膜外麻酔 |
メピバカイン |
・リドカインに類似した構造で、基本的には同じ作用を示すが、速効性である。 |
浸潤、伝導、脊髄、硬膜外麻酔 |
薬物名・構造 |
要点 |
適用方法 |
アミノ安息香酸エチル |
・水に難溶性のため注射剤としては用いず、散布剤、軟膏剤に用いられる。 |
表面麻酔 |
オキセサゼイン |
・コカイン、プロカインより強力である。 |
表面麻酔 |