研究業績
2024年
学会報告
Satomi Matsuoka, Yuka Moriya, Fuyuka Ito, Mai Miyachi, Takemi Fuwa, Hitomi Kurahashi, Toshitaka Nabeshima, Akihiro Mouri, Yoichi Hasegawa:The efficacy of lacosamide and perampanel in the animal model of autism spectrum disorder
CINP 2024(東京)令和6年5月25日
牛田 誠、長谷川洋一、大津史子:薬学教育におけるメタバース空間「薬局」活用の試み
第9回日本薬学教育学会大会(東京)令和6年8月17日
黒野俊介、守屋友加、稲垣孝行、大津史子:緊急時対応シミュレーションシステム(Virtual Human)を用いた演習の開発と実践
第9回日本薬学教育学会大会(東京)令和6年8月18日
九重地亜希子、守屋友加、坂野寿弥、七ツ村めぐみ、近藤征史:治験DX化への取り組みの第一歩!~治験説明動画作成におけるCRCのニーズの把握~
第24回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2024 in Sapporo(札幌)令和6年9月15日
黒野俊介、今見 領、宇佐美由美、春原秀臣、藤代拓斗、星野有吾、牧野佑樹、松原啓子、山田二葉、魚住三奈:Web版「薬苑」における会務に関する報告記事の閲覧状況
第57回日本薬剤師学術大会(埼玉)令和6年9月23日
黒野俊介、今見 領、宇佐美由美、春原秀臣、藤代拓斗、星野有吾、牧野佑樹、松原啓子、山田二葉、魚住三奈:薬局および薬剤師業務等における会報誌「薬苑」のWeb版の利活用に関する実態調査
第57回東海薬剤師学術大会(岐阜)令和6年11月17日
白山大祐、伊藤 武、大津史子、清水比呂志、田近恵一、徳田典代、長谷川洋一、平野直美、平松知樹、楠 清美、田中章郎:地域における実務実習指導薬剤師数の増加および指導の質向上を目的とした取り組み調査からみえてきた今後の課題
第57回東海薬剤師学術大会(岐阜)令和6年11月17日
黒野俊介、守屋友加、稲垣孝行、牛田 誠、伊東亞紀雄、長谷川洋一、大津史子:緊急時対応シミュレーションシステム(Virtual Human)を用いた演習とヒト型シミュレータを用いた演習における学習効果に対する学生の評価の比較
日本薬学会第145年会(福岡)令和7年3月28日
伊東亜紀雄、西田柚輝、黒野俊介、稲垣孝行、守屋友加、長谷川洋一:実務実習中の抗がん剤の調剤・調製状況ならびに曝露防止対策の認知度に関する実態調査
日本薬学会第145年会(福岡)令和7年3月28日
伊藤早帆、梅田 孝、黒野俊介:薬剤師のアンチ・ドーピングに関する意識と知識、活動状況の実態に関する調査
日本薬学会第145年会(福岡)令和7年3月28日
原著論文
三浦崇則、粟田浩文、柿本実咲、長谷川洋一、澤 正史:ボリコナゾール経口投与患者におけるボリコナゾール血漿中濃度が4μg/mLを超えない投与設計のための初回採血時期の検討
TDM研究,41,53–60(2024)
三浦崇則、粟田浩文、杉山恵亮、浅野岳人、柿本実咲、長谷川洋一、澤 正史:ボリコナゾール通常経口投与患者における投与初期に発現する有害事象と薬物血漿中濃度との関係
医療薬学,150,494–503(2024)
Hitomi Kurahashi, Kazuo Kunisawa, Kenji F Tanaka, Hisayoshi Kubota, Masaya Hasegawa, Mai Miyachi, Yuka Moriya, Yoichi Hasegawa, Taku Nagai, Kuniaki Saito, Toshitaka Nabeshima, Akihiro Mouri:Autism Spectrum Disorder–like Behaviors induced by Hyper–glutamatergic NMDA Receptor Signaling throughHypo–Serotonergic 5–HT1A Receptor Signaling in the Prefrontal Cortex in Mice Exposed to Prenatal Valproic acid
Neuropsychopharmacology,10.1038/s41386–024–02004–z.-(2024)
Tsuyoshi Nakai, Takahiro Tamura, Yasuhiro Miyagawa, Takayuki Inagaki, Masato Mutsuga, Shigeki Yamada, Kiyofumi Yamada, Kimitoshi Nishiwaki, Hiroyuki Mizoguchi:Population pharmacokinetic model of tranexamic acid in patients who undergo cardiac surgery with cardiopulmonary bypass
European Journal of Clinical Pharmacology,81,441–449(2025)
著書
長谷川洋一(編集)、(共著):SBOs910、SBOs970・971
わかりやすい新実務実習テキスト2025–2026(鈴木匡、寺町ひとみ、長谷川洋一、吉村知哲)、pp.63–66,217–225、
じほう、東京(令和6年8月)
稲垣孝行(分担執筆):検査結果を解釈しよう!検体別にみる抗菌薬の選択の考え方⑪結核
薬局 第75巻 第9号 もっと抗菌薬が好きになる 微生物検査の活かし方(坂野昌志)、pp.104–111、
南山堂、東京(令和6年8月)