研究業績

2023年

学会報告

鎌子大輔、小田切智幾、山中仁文、黒羽子孝太、梅本英司:TRPV1+感覚神経は接触過敏症において神経ペプチドCGRPを産生することで樹状細胞の移動を促進する
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023(名古屋)令和5年11月12日

小田切智幾、鎌子大輔、山中仁文、黒羽子孝太、梅本英司:接触過敏症の感作相において神経ペプチドCGRPはRAMP1を介して樹状細胞のリンパ節への移動を促進する
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023(名古屋)令和5年11月12日

Masafumi Yamanaka, Tomoki Otagiri, Daisuke Kamako, Kohta Kurohane, Michio Tomura, Gyohei Egawa, Kenji Kabashima, Eiji Umemoto:TRPV1+ sensory neuron enhances dendritic cell migration to lymph nodes by a CGRP–RAMP1 axis in contact hypersensitivity
第52回日本免疫学会学術集会(幕張)令和6年1月19日

植田康次:Nrf2抗酸化制御系の非安定化によるセレン酸化ストレス
日本酸化ストレス学会東海支部第12回学術集会(岐阜)令和6年2月10日

植田康次:セレンによる抗酸化制御系の正帰還回路化
第7回日本セレン研究会(東京)令和6年3月2日

小森由美子、植田康次:薬学部新入生に対する導入教育の効果の推移
日本薬学会第144年会(横浜)令和6年3月29日

黒羽子孝太、柳澤 聖、村田富保、小島良二、橋本和宜:抗がん剤選択のためのコンパニオン検査を想定した学生実習の開発
日本薬学会第144年会(横浜)令和6年3月29日

原著論文

Akimasa Orii, Kohta Kurohane, Kota Sekiguchi, Masato Tsutsumi, Yasuyuki Imai:Comparison of adjuvant mechanism of medium–chain triacylglycerol in a mouse FITC–induced contact hypersensitivity model
Toxicology,488,10.1016/j.tox.2023.153482(2023)

Hirotaka Sasa, Syotaro Hamatani, Mayu Hirashima, Naoko Takenaga, Tomonori Hanasaki, Toshifumi Dohi:Efficient metal–free oxidative C–H amination for accessing dibenzoxazepinones via μ–oxo hypervalent iodine catalysis
Chemistry,5,2155–2165(2023)

ページトップへ