イベント
奥田知将准教授が日本薬剤学会旭化成創剤研究奨励賞!
2018年06月01日
静岡市で5月30~6月1日に開催された日本薬剤学会第33年会で、奥田知将准教授が2018年度日本薬剤学会旭化成創剤研究奨励賞を受賞しました(受賞テーマ:噴霧急速凍結乾燥技術を基盤とした肺深部送達型吸入粉末剤の開発とその応用)。本賞は、製剤の機能化、最適な投与方法とそれに合った剤形開発、製剤の処方研究によって目標とする新規製剤の開発に顕著に貢献した者を対象として、旭化成(株)の協賛のもとで日本薬剤学会から授与されます。奥田准教授は、噴霧急速凍結乾燥法により簡便に製造可能な中空多孔性粉末微粒子の吸入剤応用を目指して処方・製造条件の最適化を進め、疎水性アミノ酸のL-ロイシンを分散補助剤または賦形剤として応用することで、使用者の吸入流量や吸入器の分散性能に依らず優れた肺送達性が安定して得られる粉末微粒子の製造に成功しています。また、この技術を基盤として、リポソーム・ナノクリスタル・核酸ナノ複合体などの機能性ナノ粒子を搭載したドラッグデリバリーシステム型吸入粉末剤の開発を展開し、日本発・世界初の革新的な吸入粉末剤としての実用化が期待されます。
伊藤さんが日本薬剤学会永井財団学部学生七つ星薬師奨励賞受賞!
2018年06月01日
静岡市で5月30~6月1日に開催された日本薬剤学会第33年会で、伊藤さんの発表「ナノ粒子搭載型吸入粉末剤の開発を指向したナノ粒子の表面修飾の効果」が永井財団学部学生七つ星薬師奨励賞を受賞しました。本賞は、(財)永井記念薬学国際交流財団の援助のもと、卒業研究、実務実習等に関する優れた研究発表を行った学部学生を表彰するものです。本発表は、ナノ粒子と賦形剤を組み合わせた吸入粉末製剤化を試み、ナノ粒子の表面を水溶性高分子のポリエチレングリコールで被覆することにより、製剤溶解後のナノ粒子の水中再分散性を大きく改善することに成功するとともに、製剤中の賦形剤の非晶質構造がナノ粒子の水中再分散性と密接に関係することを明らかにしました。これらの基礎的情報から、ナノ粒子を搭載した有用な吸入粉末剤の開発が期待されます。
奥田知将先生が准教授に昇格
2018年04月01日
奥田知将先生が2018年4月1日付けで准教授に昇格しました。
バレンタインパーティー(2018年2月24日)
2018年02月24日
恒例のバレンタインパーティーを開催.昨年に続き,薬剤師国家試験初日に,6年生を除く学生に加え卒業生も参加しました.手作りのお菓子を持ち寄り楽しいひと時を過ごしました.
岡本浩一教授が平成29年度製剤と粒子設計学術賞を受賞
2017年10月26日
第34回製剤と粒子設計シンポジウム(10月26~27日、リーガロイヤルホテル小倉)において、岡本浩一教授が平成29年度製剤と粒子設計学術賞を受賞しました。本賞は、医薬品製剤、化粧品、農薬、その他化学工業製品に関わる学術基盤または有益な新技術を構築し、社会への還元を図ることを目的とし、製剤と粒子設計分野において優れた業績を達成した研究者に対して授与されます。岡本教授は、平成10年に名城大学薬学部に赴任以来、ペプチドや核酸・遺伝子吸入粉末剤の開発研究を行い、世界に先駆けてその有用性を報告してきました。また、近年では臨床使用されている吸入剤の評価系の確立を行うなど、6年制薬学部として臨床に貢献できる研究にも力を入れています。今回、基礎から臨床に渡る吸入粉末剤に関する幅広い研究成果が高く評価され、学術賞が授与されました。
研究室旅行(2017年8月3~5日)
2017年08月06日
例年通り2泊3日の研究室旅行を31名で楽しみました。初日は9時ちょうどに大学をバスで出発。エーザイ川島工場を見学後、レストラン野菜の恵みでおしゃれな昼食。17時に民宿汐満荘に到着。海で遊んだ後、海の家でバーベキューを楽しみました。2日目午前中は5年生による研究内容発表。午後は体育館で大運動会と石油備蓄資料見学。夕食後は大宴会。3日目午前中は安田かまぼこでかまぼことちくわ造り体験。かくれ庵でお蕎麦を頂き、今庄おととむらで釣りを楽しみ、元気に大学に戻りました。天候に恵まれた研究室旅行でした。
研究室創立10周年記念祝賀会(2017年7月23日)
2017年07月23日
当研究室は2007年に創立されました。本年7月23日(日)に名鉄グランドホテルで、研究室創立10周年記念祝賀会を開催しました。2007年度以降の研究室出身者・配属生104名中72名、岡本教授が製剤学研究室助教授時に指導した大学院修了者14名、教員2名の計88名が参加しました。岡本教授が研究室の歴史をパワーポイントを用いて説明後、乾杯。卒業以来初めて再開した同窓生も多く、歓談に花が咲きました。年代ごとに分かれた各テーブルから代表者1名がスピーチ。研究室での思い出、現況、在学生へのメッセージなどを述べました。2時間半の祝賀会は盛会のうちに瞬く間にお開きの時間となり、奥田助教の熱い締めの挨拶の後、集合写真を撮影しました。
新配属生(4年生)決まる
2017年06月06日
新配属生が決まり5月15日(月)に研究室に集合しました。本年度は女性8名男性2名と予想外の構成でしたが、カメラを向けると自発的にガッツポーズが出て、研究室活動への意気込みを感じさせました。6月3日に塩釜口近くの居酒屋で新配属生歓迎会を開催しました。今年の4年生はよく飲むとの評価が確定しました。
奥田助教と伊藤君がPSWC2017(ストックホルム)で発表
2017年05月30日
5月21日から24日までストックホルムで開催されたPharmaceutical Sciences World Congress(PSWC)2017で、奥田助教と伊藤君が発表しました。演題は、奥田助教が“Development of functional paclitaxel nanocrystals and its application to dry powder formulation for inhalation”、伊藤君が“Dry Naked pDNA inhalation powder composed of hyaluronic acid exhibits high gene expression in the lungs”でした.
伊藤君が日本薬剤学会永井財団大学院学生スカラシップ受賞!
2017年05月15日
さいたま市で5月11~13日に開催された日本薬剤学会第32年会で、伊藤君の発表「ヒアルロン酸を賦形剤としたnaked siRNA吸入粉末剤の開発」が永井財団大学院学生スカラシップを受賞しました。本賞は、(財)永井記念薬学国際交流財団の援助のもと、優れた研究発表を行った大学院学生を表彰するものです。本発表は、核酸医薬品に通常添加されるベクターを用いず、生体成分であるヒアルロン酸を賦形剤とすることで、ベクターを用いた製剤を上回る遺伝子発現抑制効果と安全性を兼ね備えたsiRNA粉末剤の開発に成功しました。吸入剤としての応用が期待されます。