名城大学薬学部

名城大学薬学部

文字サイズ
キャンパス紹介

ホーム > 研究活動 > 研究室紹介 > 医薬連携実務実習部門(病態解析学Ⅰ)

医薬連携実務実習部門(病態解析学Ⅰ)

研究室HPへ

スタッフ
教授 野田 幸裕(Professor Yukihiro Noda, Ph.D, BCPPS.)
助教 吉見 陽(Assistant Professor Akira Yoshimi, Ph.D.)
研究テーマ
高次脳機能の変容による疾患(統合失調症、気分障害、薬物依存、認知症など)の病態と治療薬の機序解明およびそれらに関する新規標的分子の探索・同定
臨床薬理学を基盤としたゲノム創薬に関する研究
緩和医療(がん疼痛、精神症状)と薬剤師外来(喘息、糖尿病など)における服薬アドヒアランスに関する研究
医療薬学教育システムの構築に関する研究
最近の主な論文
Yukihiro Noda, Akihiro Mouri, Hirotake Hida, Toshitaka Nabeshima:Phencyclidine-induced cognitive impairment and its neural mechanisms.
Cogn Sci., in press (2013)
Masayuki Miyazaki, Yukihiro Noda, Akihiro Mouri, Kazuto Kobayashi, Masayoshi Mishina, Toshitaka Nabeshima, Kiyofumi Yamada:Role of convergent activation of glutamatergic and dopaminergic systems in the nucleus accumbens in the development of methamphetamine psychosis and dependence.
Int J Neuropsychopharmacol, in press (2013)
Akihiro Mouri, Yukihiro Noda, Ken Watanabe, Toshitaka Nabeshima:The roles of MAGE-D1 in the neuronal functions and pathology of the central nervous system.
Rev Neurosci, 24 (1),61-70(2013)
Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Yukihiro Noda:Behavioral phenotypes in schizophrenic animal models with multiple combinations of genetic and environmental factors.
J Pharmacol Sci, 121 (3), 185-191(2013)
伊東和真、後藤 綾、肥田裕丈、椿井 朋、桑原宏貴、伊東亜紀雄、岡本光美、毛利彰宏、野田幸裕:沈降炭酸カルシウム錠500mg「三和」の自動錠剤分包機による耐久性試験.
日本病院薬剤師会雑誌, 49 (2), 149-152(2013)
櫛田真由、小谷 悠、水野智博、室崎千尋、浅井玲名、肥田裕丈、平林 彩、鵜飼麻由、荻野由里恵、後藤 綾、山下加織、松本友里恵、毛利彰宏、鍋島俊隆、野田幸裕:薬学生主導による児童向け出前くすり実験授業の有用性.
医療薬学, 39 (1), 10-17(2013)
肥田裕丈、櫛田真由、小谷 悠、水野智博、土屋翔子、永井智子、谷口将之、山下加織、鵜飼麻由、後藤 綾、荻野由里恵、石川ゆり、伊藤美那子、松本友里恵、飯田耕太郎、間宮隆吉、毛利彰宏、鍋島俊隆、野田幸裕:薬学生主導型児童向け出前くすり実験授業.
愛知県病院薬剤師会雑誌, 40 (4), 7-10(2013)
Hirotake Hida, Akihiro Mouri, Masayuki Taniguchi, Mayu Ukai, Norio Ozaki, Kiyofumi Yamada, Toshitaka Nabeshima, Yukihiro Noda:Combination of a neonatal viral infection with an adolescent substance use affect psychological function in adult(JSNP Excellent Presentation Award for AsCNP 2011受賞).
Nihon Shinkei Seishin Yakurigaku Zasshi, 32 (2), 101-103(2012)
Akihiro Mouri, Aya Sasaki, Ken Watanabe, Chiharu Sogawa, Shigeo Kitayama, Takayoshi Mamiya, Yoshiaki Miyamoto, Kiyofumi Yamada, Yukihiro Noda, Toshitaka Nabeshima:MAGE-D1 Regulates Expression of Depression-Like Behavior through Serotonin Transporter Ubiquitylation.
J Neurosci, 32 (13), 4562-4580(2012)
Tomohiro Mizuno, Kazuma Ito, Yasuhiro Miyagawa, Yasuhiro Suzuki, Masashi Mizuno, Yasuhiko Ito, Yasuhito Funahashi, Ryohei Hattori, Momokazu Gotoh, Kiyofumi Yamada, Yukihiro Noda.:Short-term administration of diclofenac sodium affects renal function after laparoscopic radical nephrectomy in elderly patients.
J Clin Pharm Ther., 42, (11), 1073-1078(2012)
Haruka Kotani, Rina Kishi, Akihiro Mouri, Toyokazu Sashio, Joe Shindo, Akira Shiraki, Tetsuo Hiramatsu, Susumu Iwata, Hiroyuki Taniguchi, Osamu Nishiyama, Masaru Iwata, Ryujiro Suzuki, Hideo Gonda, Toshimitsu Niwa, Masashi Kondo, Yoshinori Hasegawa, Hiroaki Kume, and Yukihiro Noda:Influence of leukotriene pathway polymorphisms on clinical responses to montelukast in Japanese patients with asthma.
J Clin Pharm Ther, 37, (1), 112-116 (2012)
脇 由香里、吉見 陽、千﨑康司、宮田はるみ、伊東亜紀雄、相馬孝博、上田裕一、毛利彰宏、山田清文、尾崎紀夫、野田幸裕:入院患者における転倒・転落に関する向精神薬の処方薬調査
医療薬学, 37, 475-480 (2011)
山田真之亮、桑原宏貴、小谷 悠、岸 里奈、浅井玲名、平林 彩、水野智博、長谷川雅哉、毛利彰宏、久米裕昭、伊藤 理、長谷川好規、鍋島俊隆、山田清文、野田幸裕:外来喘息教室における吸入指導後の症状・アドヒアランスおよび患者満足度の評価
YAKUGSKU ZASSHI,131, 45-54 (2011)
岸 里奈、宮崎雅之、桐山典子、進藤有一郎、近藤征史、今泉和良、毛利彰宏、山田清文、長谷川好規、野田幸裕:肺がん患者におけるオピオイドによる副作用の増悪因子の探索.
日本緩和医療薬学雑誌(優秀論文賞受賞), 3 (3), 85–92 (2010)
最近の著書
野田幸裕、吉見 陽、毛利彰宏、松本友里恵:第1章2.向精神薬の分類と作用メカニズム、第2章 2.気分障害:うつ病と双極性障害、第2章 5.薬物依存症 ①薬物依存症のしくみ、第2章 5.薬物依存症 ②アルコール依存症、第3章 緩和ケアにおける向精神薬の使い方.

薬剤師レジデントライブラリー 臨床精神薬学,

pp.27-61,pp.104-131,pp.178-185,pp.186-195,pp.344-360,南山堂,東京(2013)

毛利彰宏、野田幸裕、小谷 悠:10章 筋骨格および関節疾患、11章 耳鼻咽喉科.
トワイクロス先生のがん緩和ケア処方薬 薬効・薬理と薬の使い方(PCF:Palliative Care Formulary翻訳) , pp. 513-523,pp.525-536,医学書院,東京(2013)
宮崎雅之、加藤博史、野田幸裕、安藤雄一:7精神・神経疾患 56疼痛(がん疼痛を中心に).
薬局別冊 入院・外来 薬物治療プラクティス,
pp.649-659,南山堂,東京(2013)
野田幸裕、毛利彰宏:Ⅲ章 疾患と薬物治療 66熱性けいれん、72うつ病・躁うつ病、75薬物依存、76アルコール依存症.
薬物治療学 第2版,
pp. 527, pp.585-599, pp.620-625, pp.626-627,南山堂,東京(2013)
山田真之亮、野田幸裕、尾崎紀夫:モデル動物利用マニュアル(1)神経発達障害・統合失調症関連遺伝子に基づく統合失調症モデルマウス

疾患モデルの作製と利用 脳・神経疾患,
pp. 227-238, エル・アイ・シー (2011)

大橋美月、野田幸裕:精神・脳神経系疾患/消化器疾患 うつ病.
薬剤師のための疾患別薬物療法Ⅱ,
pp.2-18, 南江堂 (2011)

ページ
トップへ