名城大学薬学部

名城大学薬学部

文字サイズ
国際交流

ホーム > 国際交流 > 海外臨床薬学研修生募集

海外臨床薬学研修生募集

名城大学薬学部
令和5年度サンフォード大学海外臨床薬学研修生募集

対象者 名城大学薬学部の学生
募集人数 10名(研修参加学生が2名未満の場合、研修は中止となります。)
研修場所 サンフォード大学薬学部及び関連施設
研修期間 令和5年8月6日(日)~8月14日(月)(移動日程を含む)
研修内容
  1. サンフォード大学薬学部及び関連施設の見学
  2. サンフォード大学薬学生が行う臨床研修の見学
募集期間 令和5年4月7日(金)~令和5年5月10日(水)13時〆切
事前講習 事前に海外臨床研修に必要な臨床薬学に関する専門用語等の講義を実施する。
研修費 約75万円(航空券代・宿泊費等)
※現地での交通費・食費等が別途必要となります。
奨学金
  1. 後援会より奨学金15万円を支給(渡航前に全員)
  2. 後援会より英語検定基準合格者にはさらに4万円支給
    ⇒「英語検定基準」:TOEIC 550点(TOEIC-IPでも可)、TOEFL iBT60点、IELTSスコア5、英検2級以上のいずれかを取得した者
    応募時にいずれかの検定成績証明書を申込書とともに提出していただきます。
  3. 後援会より研修費$250相当額を支給
  4. 本学より8万円の旅費を補助
  • ※1、2、3の後援会の補助は薬学部生で名城薬学後援会会員の子女である者に限る。
応募資格
  1. 本学薬学部5年生および6年生
    ただし、研修期間中に実務実習、講義及び試験がない者に限る。
  2. ワクチン接種証明書(3回目)の提出(後日でも可)
  3. 保護者及び指導教員からの同意があること
選考日時 令和5年5月19日(金)9:00~12:30
選考方法

面接と作文の内容を点数化して評価する。
ただし、①6年生、②5年生の順に優先とし、①②の各々の優先順位において、英語検定基準合格者を優先する。
なお、評価点60%未満は不合格とする。
応募者が定員の10名に満たない場合においても合否の判定を行う。面接と作文の評価点が同点となり、10名を超える場合は学業成績順位の上位者を優先する。

ページ
トップへ