卒後教育講座
薬学部卒後教育講座案内

薬学部では同窓会と協力して、昭和57(1982)年以来毎年卒後教育講座を開いています。現在の薬学領域はまさに日進月歩で、薬剤師が必要とする医薬情報はますます高度化、多様化が進んでいます。従って、薬学部卒業生を対象としたこの講座は極めて意義深いものです。
講座では医学・薬学領域の多彩な専門家がさまざまな最新の情報を提供しており、全国各地から熱心で意欲的な薬剤師が多数参加しています。
2020(令和2)年度 名城大学薬学部 卒後教育講座 日程案内(4回開催)
日程
卒後教育委員会(薬学部・薬学部同窓会共催)
9:00~9:30 | 講演 1(9:30~11:30) | 講演 2(11:30~13:30) | |
---|---|---|---|
5月17日 (日) |
薬剤師向け学術ビデオ | 「遺伝子の病気「がん」 ~ From bench to bed ~」 名城大学薬学部 腫瘍分子医学研究室 教授 柳澤 聖 先生 |
「食と精神疾患:摂食障害を中心に」 名古屋大学大学院医学系研究科 精神医学・親と子どもの心療学分野 教授 尾崎紀夫 先生 |
6月7日 (日) |
薬剤師向け学術ビデオ | 「リウマチ性疾患の診断と治療UPDATE」 藤田医科大学医学部 リウマチ・膠原病内科学 講師 西野 譲 先生 |
「これから薬剤師が果たすべき役割」 公益社団法人 日本薬剤師会 会長 山本信夫 先生 |
7月5日 (日) |
薬剤師向け学術ビデオ | 「患者が探している薬剤師像」 -薬剤師が患者になって感じたこと- しあわせです感謝グループ代表 がんピアサポーター・薬剤師・医療経営士 久田邦博 先生 |
「幹細胞研究の再生医療・疾患研究への展開」 東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター幹細胞分子医学 教授 岩間厚志 先生 |
8月23日 (日) |
薬剤師向け学術ビデオ | 「今の学生はここまで知っている ! ? バイオ医薬品の薬剤学」 名城大学薬学部 薬物動態制御学研究室 准教授 奥田知将 先生 |
「水・電解質異常の最新の進歩」 藤田医科大学医学部 内分泌・代謝内科学 教授 椙村益久 先生 |
薬剤師向け学術ビデオは、基本的身体診察法(メディカル情報センター)などを準備中
- 申し込みはこちら
- なお、本卒後教育講座に関するご案内は薬学部同窓会ホームページにも掲載されていますので、ご覧下さい。
- 新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、開催が中止・延期になる場合がございます。詳細は、同窓会のホームページで適宜ご確認いただきますようお願い申しげます。